一眼レフ手ぶれ補正のカメラの構え方

一眼レフカメラの手ぶれ補正のやり方をご存じですか?
しつかりピントを合わせたはずなのに、出来あがった写真をみるとボケているなど、特に一眼レフ初心者にはよくある失敗ですよね。
これはシャッターを切る時にカメラが動いてしまいぶれてしまうことが原因です。

 

 

もし、あなたがせっかく一眼レフカメラがあるのにも関わらず納得のいく写真が撮れていないなら、手ぶれを補正する為にカメラの構え方を会得しましょう。

 

 

手ぶれ補正する基本のカメラの構え方としては、横位置から撮影する場合は、まず、肩幅くらいに足を開いて両脇を締めます。額にカメラを押し付けて動かないようにして、左手でレンズごとカメラを支えるように持って、右手の親指がボディの裏側を支えるように握り、ストラップは首に掛けるか、手に握るようにします。

 

 

そして、あまり右手に力を入れないようにしてシャッターを切ります。はじめはフィルムを入れずに、空シャッター繰り返し切って慣れると良いでしょう。
中腰て撮る時は、地面に片膝をつけると、前後に動かず上体が安定して、ぶれにくくなります。

 

 

また、撮影する場所にあるカメラを固定できるものがあれば、使うのも良いですね。
例えば公園などで撮影するならベンチなどの固い台にあるものがあれば、その上にのせて押さえつけるようにしたり、木や建物の壁などにもたれてカメラを構えると手ぶれを補正することができますね。
いずれにしても、アングルによってカメラを固定できるものを探してみると良いでしょう。

 

 

更に、カメラを縦位置にして撮影する時は、シャッターボタンが下か、上にする場合の2通りの構え方があります、
シャッターボタンが下にくるようにして構える場合は、右手で下からカメラを支え、左手は右手と交差するようにレンズを支えます。
両脇は締めて、胸に肘を押し付けるようにして、右手の親指でシャッターを押します。

 

 

一方、シャッターボタンを上にする時は、左手で強く支え、右手はあまり力を入れないようにし、右手の人差し指でシャッターを切ります。ですが、右脇が開いてしまうので、シャッターボタンが下にする構え方より不安定になります。

 

TOPへ